スタッフブログ

老化について 2014/04/18
卵子だけでなく精子も35歳から老化し不妊の原因になるそうです。
 
 精子も年を重ねると、最近話題になっている「卵子の老化」と同様に、受精能力が低下する
可能性があるという研究を、独協医大越谷病院泌尿器科の岡田弘教授らのグループがまとめた。

18日から都内で開かれる日本産科婦人科学会で発表するそうです。

岡田教授らは、男性不妊外来を受信した男性にうち、明らかに精子の形態や運動能力に異常が
見つからない80人分の精子を採取。精子の能力を調べるために、マウスの卵子に顕微授精させて
分裂を促す活性化能力があるかどうかを調べた。

 その結果、35歳未満の男性の精子では薬7割に活性能力があったが、35〜39歳では62%、
40〜44歳では52%、45〜49歳では39%と、35歳を境に低下した。

 以上 読売新聞に掲載されていました。

 ちょっとショックですが、人間みんな年をとります。
 ならば、できるだけ毎日を明るく、楽しく過ごしましょう。
                               
                                    アーキでした。



部屋の印象変えてみませんか 2014/04/16
春になり部屋の模様替えをしてみたいなと、思ったとき窓辺のカーテンを変えてみては
いかがでしょう。

この時、インテリアデザイナーのアドバイスとして、
「部屋全体の雰囲気も考えながら、窓辺を同系色でまとめると良い」とのことです。

 最近は、リボンの花の形など、華やかなタッセルも多く出ていて、レースのカーテンも
種類は豊富です。一緒にかける厚手のカーテンの色を同系色のものを選べば合わせやすいでしょう。
通常、窓に近い側からレースのカーテンの順に下げますが、入れ替えて雰囲気の変化を
楽しんでもよいと思います。
厚手のカーテンの向こうに透けて見えるのも面白いですね。
または、レースのカーテンの代わりに巻き上げるタイプのロールスクリーンを付けるのいいです。

カーテンは、部屋の中でも占める面積が大きいので、選び方によっては、窓辺だけではなく
部屋全体の印象が大きく変わります。これからの季節なら、あまり濃すぎず、華やかな色合いで
まとめるのがよさそうです。


                                   アーキでした。


群馬探検隊!? 2014/04/11
 こんにちは。

 藤岡弘を隊長とした「群馬探検隊」が発足したことをご存じでしょうか?

 3月4日に群馬県のイメージアップを図るプロジェクト「群馬探検隊」が発足し、
 隊長に藤岡弘さんが任命されました。

 豊富な資源に恵まれ、たくさんの名産品や観光地を有するうえ、交通の便もそんなに
 悪くはない(自動車があれば)、しかし、都道府県別の魅力ランキングでは最下位争いに
 名を連ね、インターネット上では「未開の地」、「秘境」などと揶揄され、ついには
 「グンマー」と呼ばれる原住民の存在まで浮上している。

 そんな状況を逆手にとって、藤岡隊長率いる「群馬探検隊」が群馬県の都市伝説解明を
 目的とした探検を通して同県の魅力を再発見するとともに、その模様をWEB漫画で公開し、
 「グンマー」に関心の高いネットユーザーを中心とした幅広い人たちに情報発信することが
 狙いです。

 現在公式HPでは、藤岡さん率いる「群馬探検隊」の大冒険を収めたマンガの第1話が公開中。
 未開の地群馬で繰り広げられるサーがは、全3話で随時公開予定とのことです。
 謎に満ちた群馬を知りたい方はチェックしてみてはいかが。
  
                                アーキでした。


振り込め詐欺について 消費者庁から 2014/04/10
 消費者庁からこんな記事がありました。

 不審電話対策 録音装置が効果的

 高齢者宅に定期的に注意喚起の電話をかけたり、電話機に録音装置を設置したりするモデルを事業を
 行ったところ、不審電話が減る効果があったとする事業結果を発表した。

 モデル事業は、近年、複数の人間が異なる役割を演じながら架空の金融商品の購入や
 事業への投資を持ちかけるなど、電話を使った詐欺が頻発していることから実施。
 
 昨年9末〜今年2月末、岩手、千葉、大分3県の高齢者がいる522世帯を対象に、月1回位程度、
 電話で被害状況の確認や注意喚起を行い、希望する238世帯には通話を録音する装置を
 設置した。

 その結果、約5か月の事業期間中に確認された悪質な勧誘電話は72件。このうち10件で、
 「パンフレットは届いているか」などと事業への投資を促そうとしたり、息子を語って
 金をだまし取ったりしようとしたとみられる会話が録音された。電話勧誘がきっかけの
 被害はなかった。

 事業に参加した高齢者を対象に行ったアンケートでは、75%が 不審電話の回数が
 事業前に比べて4分の1程度に減ったと回答。特に、通話前に「録音しています」などの
 案内が流れる録音装置を設置した家では、54%が「不審電話がなくなった」、21%が
 「不審電話が減った」と答えた。
 
 同庁は「被害防止に有効な方策であることが確認できた」とコメント。事業結果などを
 まとめた自治体向けの手引きを作るなどして、今後、同様の取り組みを広げていきたい考え
 だそうです。

  私の家電にも変な勧誘の誘いや、子供を狙って友達のふりをした不審電話時々あるので、
 通話前の「録音しています」の案内が流れる録音装置は設置したいです。効果はあると思いますよ。
     
                                     アーキでした。
 


「おから」で水質浄化 2014/04/09
「おから」で水質浄化  近代教授ら大和川で実証
という記事があったので紹介します。

 近畿大の川崎直人教授らが3月28日に熊本市で開催した日本薬学会で、
 「おから」を使って汚れた水をキレイにする技術を開発したと発表した。

 大半が廃棄物として捨てられる「おから」を有効に利用して、低コストで安全な
 水質浄化システムができると期待される。

河川に生活排水が流れ込んで窒素やリンの濃度が高まると、藻類やプランクトンが
異常増殖して悪臭を放ち、海で赤潮が発生する原因にもなる。近年、水質浄化剤として
コーヒー豆から作った製品が開発されるなど、自然の産物を使った手法が環境の負担も
少ないと注目されている。

 おからは国内に年に約146万トン生み出されるが、食品として再利用されるのはわずかな
 ため、川崎教授らは水質浄化に生かせないか、研究を始めた。おからに化合物を加えて
 600度の電気炉で炭化させた化学反応が起こりやすい構造に加工。窒素を含む水に混ぜると、
 おからの表面に窒素が貼り付いて取り除かれた。

これからどう発展してどんなふうに私たちの生活の中で生かされていくのか楽しみですね。

                                    アーキでした。

記事ページNo.<<戻る12345678910111213141516171819202122232425262728293031次へ>>

このページのトップ